Search
Calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2006 >>
Sponsored links
online user
Pagerank/ページランク
おしゃれな伊達眼鏡 メガネフレームショップ曽我
そが眼鏡時計店

当店のホームページです。

おしゃれな伊達眼鏡 メガネフレームショップ曽我
新ブログに移転しました!
ソガ-ネットBLOG
vividmoon(ビビッドムーン)メガネフレームの通販がオープンしました。 http://vividmoon.soga-net.com
technorati
テクノラティお気に入りに追加する
Yahooブックマーク!
このブログをお気に入りに加えてください。
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク登録
Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 人が登録
Recommend
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |
容疑者Xの献身
容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

東野 圭吾





去年のこのミス1位そして直木賞を受賞した東野 圭吾「容疑者Xの献身」をようやく読みました。内容はそれほどボリュームがなく、シンプルな話なので一晩で読めてしまいました。

ミステリーなので内容に触れるのはやめますが、なんといっても主人公の数学者の論理的思考にしびれました。ミステリーの根幹であるトリックにもほとんど破綻は無く、とても面白く読めました。

ただミステリーを読んでいて切ないのは最後は完全犯罪でめでたしめでたしとはならないことです。犯罪を犯した人は罰せられなければなりません。そして(以下略)

未読の方のため、これ以上やめときます。おすすめです。
posted by: | 読書 | 10:21 | comments(0) | trackbacks(1) |
秘伝の書
 先日、空手の秘伝書を求めてはるばるシンガポールから来た御一向様が、青森の山奥で遭難しそうになったというニュースがあった。シンガポールにある空手道場の道場主が臨終の間際に家族や弟子を集めて日本の青森のナントカという村の空手マスターに会って秘伝書を譲り受けてくるように遺言を残したそうな。漫画か!!遺族と近所の人?と13人で日本にやってきたのだが、ろくに調べもしないできたらしい。来る前にググッてからくればいいのにと思う。その後どうなったことやら、秘伝の書は見つかったのか???

 まったく関係ないが、このニュースを見て思い出したのが、「クロスロード」という映画。「ベストキッド」という少しヒットした映画に出ていたラルフ・マッチオが主演のあまりヒットしなかった映画。音楽はライ・クーダーでなぜか私はサントラCD持ってます。ずいぶん前の映画でDVDも発売されていないし、レンタル屋にもないしうろ覚えだが、まちがってたらすみません。ストーリーはこうだ。主人公の少年(白人)は有名な音楽学校(ジュリアード?)でクラシックギターを学んでいる。クラシック勉強してるくせにブルースマニアでトルコ行進曲かなんかの練習で最後のきめフレーズがブルースになったりして先生に怒られていたりする。ある日彼はブルースギターの神様と呼ばれるロバート・ジョンソン(交差点で悪魔と契約を交わし天才的なギターテクニックをを身に着けたとされ、若くして亡くなった伝説の人)の未発表曲を求めてロバート・ジョンソンを唯一知ってるとされる伝説のブルースマン(ブルースハーピストの老人)を尋ねていく。年季の入ったGIBSONのL-1(R.Jの使ってたギター)かなんかを持って。その後旅に出るわけだがハーピストのおじさんにそんなギターじゃだめだ(じゃ俺にくれ!)と言われて楽器屋へ連れて行かれテレキャスターと電池で動くミニアンプを買う。そんなこんなで旅をして最後は悪魔のギタリストと対決するのだが、これがスティーブ・ヴァイ!!!ブルース??

超早弾きに最初は苦戦するマッチオ少年。すると突然クラシックの超絶技巧曲を弾きだす。(実際に有名なギタリストが弾いてるそうです。ちなみにブルース部分はライ・クーダー)驚くスティーブ・ヴァイ!同じフレーズを弾こうとするがうまく弾けない。あせるスティーブ・ヴァイ!見事悪魔に勝ってしまうマッチオ少年!それでどうなったのか?何か手に入れたのか?なぜ悪魔とギターバトルしなきゃならなかったのか肝心なことが思い出せません。もう一回見たい映画のひとつです。

自分なりにまとめてみると、技を習得するには近道はない。悪魔に魂を売ったってだめなのです。秘伝書を手に入れたってだめなのです。常日頃自分が今現在やってることをこつこつと一生懸命やらなきゃってこと。たぶん。
続きを読む >>
posted by: | 映画 | 19:03 | comments(0) | trackbacks(1) |
リーバイス
 年をとるにつれて「モノ」がどんどん増えてくる。これらはある傾向を持っています。時計、ギター、カメラ、ジーンズなど子供のころ高価で買えなくてとても欲しかったもの。

エントロピー増大の法則が大宇宙だけではなく僕の人生にも少なからず影響を与えてきたわけですね。

経済的理由および物理的理由により最近は法則の曲線がゆるくなってきましたが、いまだに無秩序に増え続けているのがジーンズす。なぜかついつい買ってしまう。これから太らないと仮定して(非常に低い確率ですが)もう一生履けるだけのジーンズは持ってるのにです。ジーパンならまだよく履くからいいのですが、ジージャンなんか普段ほとんど着ることが無いのにどうするんだと、奥さんにおこられます。

 初めてリーバイスのジーンズを買ったのは中学生のころでした。年代から言ってスモールeの赤ミミだと思います。当時リーバイスはちじむということを知らなくて今の基準から言うととても短い丈で履いていたのを覚えています。ぴちぴちで履いていたので「ひげ」がくっきりでてそれがいやだった。いまではわざと最初からひげ加工したのが売ってるのに・・。当時中学生だった私にっては「リーバイス」はとても高価なものでした。売っているお店もほとんど無かったし。初めて買ったときのうれしさはお店の中に漂っていたインディゴの匂いと共に甦ってくる。いまジーンズショップに行ってもあのにおいはしないですね。

多分今現在本物のビンテージのジーンズを買ったとしてもあのときのあの感じは得られないでしょう。たとえぴちぴちで寸が足りなくても、私のファーストリーバイスはどんな高価なヴィンテージよりも貴重なものだったと思えるのです。
posted by: | 身の回りのこと | 16:19 | comments(0) | trackbacks(0) |